忍者ブログ
ゴーストハントに関することでネタバレになりかねないことを呟く場所。 今のところ感想と考察、二次創作漫画の後書き等を公開してます。 ブログ内で迷子になりましたらカテゴリー欄の“はじめに(もくじ)”をクリックすると目次ページに戻ります。
[40]  [38]  [3]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コミックス版GHの感想はイラスト付きでお送りしたいと思います~。

 よろしければお付き合い下さいませ\(^O^)/oO(画面を華やかにカラーで頑張ろうとしたけど1枚で力尽きました・・・)ネタバレ配慮なしなので未読の方は気をつけてください。
 
 

拍手



 コミックス版一巻と言えば麻衣ちゃんの髪型がショートカット!!終盤に比べると勝ち気でボーイッシュな感じ。台詞の端々にもこの年の頃特有の怖いもの知らずだな~というところがまた可愛い。
 
 ・・・ここからは地味なモノクロでお送りまします。
 
 リンさん、靴箱に押し倒される。
 普通ならナルみたいなイケメンと出会ったら、そこから恋が始まるのが少女漫画のお約束だったし、今でもそうだと思うんだけど、そうはいかないのが小野先生・・・。むしろ第六感を発揮してコイツやべぇと思う麻衣ちゃん・・・。いやそれよりも林さんがやばい。



 GHファンになると脳内にSPRとその助っ人メンバーが住み着くせいか、一巻は何もかもが初々しく見える。

 リンさんが復帰したら、肉体労働するナル様はヴラド編まであまりお目にかかれない気がするのだが・・・ひょっとしてバイトと助っ人が入ったからやらなくなったのか・・・所長。

 ナルって名前を言い当てられたのは、PKを偶発的にされてしまったと思っていたら面白いかなーと思う。偶発的なPKに関してはさして珍しくないけど、釈然としないナルとして映ります。

 校長・・・旧校舎には霊はいないというのに全員本物の霊能者を呼び寄せた、無駄にすごい人と私の中で話題になっている。あと、麻衣ちゃんを入学させてくれてありがとう・・・


 ぼーさんパパと綾子ママ登場!!父兄参観みたいだな・・・ちょっと派手だけど。

 
 ジョン可愛い・・・。そういえば、麻衣ちゃんとお話ししていて顔を赤らめていたりしてるね・・・。
 この頃、麻衣は只のお手伝いだからナルとの上下関係が希薄で普通にガン飛ばしたりするのいいと思う。いや、もう、ほんとがらっぱちでナルと対等に渡り合おうとするの可愛い。


 幽霊に間違われる真砂子。ぼろい旧校舎に日本人形みたいな女の子歩いていたら幽霊と思われても仕方ないけど、美少女なので怖くない。オカルト絵担当の黒田さんが不憫

 綾子がぼーさんに呼び捨てにされたのは扉を蹴破るシーンだったのか・・・めっちゃ怒ってるし。なだめるために飲み物を差し出したのはやはりぼーさんかな(ねつ造)。飲んでるのはビールでは・・・?(この時代ならでは感ある)


 ポルターガイストに遭遇して、動く物体があたたかいと気付いた麻衣ちゃんの機転よ・・・(本物の幽霊だと寒いというのは、なんだか面白い話ですな)音を録音できて上機嫌なナルは原作同様萌える。

 夢で優しいナルを見て意識してしまう麻衣ちゃん・・・。罪深いなジーンよ・・・。描きながら私も惚れちゃう・・・。
 事件を解決した後、一緒に調査したメンバーとお別れしてものすごく寂しがってる麻衣ちゃんが切ない。一度、全部を通してから読むと麻衣が皆といてどんなに楽しかったか、じわっと伝わるだけにナルからの電話、バイトの話もどんなに嬉しいかが分かるんだよね。ホロリ・・・

 それにしても、GH一巻と比べるとSPRを通じて麻衣って優しくなったんだな・・・。精神的に成長したかと問われると、ナルとジーンとの関わりで脆いところが生じてしまった気がするので健やかとは言い難い・・・。

 

 ナルがお礼を言うってすごく珍しいので違う意味でも感動する。


 ところで前にも語ったけど、麻衣を気にかけたのはナルとジーン、どちらが先か。
 コミックス版曰く、ナルが麻衣の身の上を知ったのは校長から話を聞いたそう。調査に関わる人物の身の上調査は、恐らく、顔と名前を知った当日か翌日ぐらいにやると思われる。よって、ジーンが麻衣の夢に現れたのは、ナルが麻衣が孤児であること知った後、同病相憐れむ、金銭的な援助の必要性を視野に入れた後なんじゃないか、と思うのです。

 よって、私の結論は、麻衣を気にかけてたのはナルが先。

 けれども、リライト版ではナルは暗示効果の前の日に麻衣のクラスメートに麻衣の印象を聞いてる。これは、麻衣と黒田さん、どちらが抑圧されていてPKを起こしうるタイプの見極めなんだろうけど、このとき校長も含む先生への聞き込みもあったかもしれないので私の論は外れている可能性もある。むしろ大きいかもしれない。電話での聞き込みで麻衣が孤児であるということは必ず話題に上ったはずだもんな。
 
 何故、ジーンが夢に現れたのか?波長が合うから。一巻でジーンが会いに来たのは、麻衣が心配だったのもあるけど、ナルが君を雇うからしばらくはひとりじゃないよ、という意味合いだと私が萌える。(でも、ナルが僕〈ジーン〉を見つけたら、お別れになってしまうけど。みたいな台詞を思いついたら切なくてしょうがないな・・・泣)
 何故波長が合うのか?ジーンと麻衣が似ているから・・・なのかなぁ。これはよく分からない。潜在的な能力も似ていたら面白いね~。

 どっちが先に麻衣を気にかけたか、自分の結論を踏まえても気持ちの大きさと繋がりが大事だと思いますがね・・・。精神面ではジーン、物理的(庇ったり諸々あったじゃないか)と金銭面はナル、私はどっちも好きで困るけど、麻衣はジーンが好きだったんだな。でも、目で追っていたのはナルだし、それが恋じゃなかったっていうのは、まだ一読者である私の中では飲み込めてない。麻衣にとってナルがジーンと同じく大事な人だと位置づけできないのが不思議だけど、でも混同はできないのも分かる。麻衣が好きな笑顔は喪失しているから、その痛みは辛い。
 “悪夢の棲む家”で真砂子が「今はナルの顔を見せない方がいい」と言うシーンがあったけど、あれは現実のナルは笑わない、喪失を突きつけられる辛さがあるからなのか。GHが続けば、麻衣の心の傷も緩やかに癒えるなり、あの世に引きずられる展開なりあったんだろうけどな・・・続けばよかったのに・・・。





 あっ 最後に・・・大事なものを描くのを忘れてました。





 リンさんごめん。
 コミックス版の感想イラストは自分の好きなシーンを描く(たまにねつ造)のコンセプトでやっていく予定です。何故、松葉杖リンさんを外していたのか自分でもよく分かりません。

 コミックスは12巻ですがリライト版感想と同じく7回+悪夢1回に分けて月2回更新を予定します。次回は11日ぐらいかな~。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI