忍者ブログ
ゴーストハントに関することでネタバレになりかねないことを呟く場所。 今のところ感想と考察、二次創作漫画の後書き等を公開してます。 ブログ内で迷子になりましたらカテゴリー欄の“はじめに(もくじ)”をクリックすると目次ページに戻ります。
[27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


GHは面白いけど、歴史というか作者と読者のいざこざを知るのは怖くて、検索してもさらっとしか読めないチキンです。大まかなことは知っているんですけどね。私もようやくGHファン歴3ヶ月をすぎました。3ヶ月・・・。一日一日が濃いです。

拍手




【や〇ーの知恵袋に関して】
読んだときはかなりショックを受けたんですが、ファンなら皆知っていることなんでしょう。今ではナル麻衣に関するトップの記事はGH界の一般常識なのかな~ぐらいに思ってます。正解半分、言葉が一人歩きしているような気もするのです。だってさ、ファンが勝手に解釈したんでしょ。正解かもしれないけどさ。ネットの又聞きみたいな言葉を鵜呑みにする・・・いや、してもいいけど(つか、自分もしてる)、あの回答の単語をそのまま使った二次創作を見かけたので・・・あの回答をそのまま引用して書いたの・・・?それとも二次創作を読んだ方があの回答を書いたのかな・・・後者だとしたら、二次創作の解釈が〇ふーの回答にそのまま使われて書き手がいたたまれないと思うのです。
原作者だけでなく考察の深い方達の言葉そのものが創作に反映、浸透してると感じました。もちろん、そう感じさせない二次創作の方が多いのですが。

どうでもいいけど、性欲のないナルさんも美しくて良い、と悟りの境地を切り開いている今日この頃です。

 
【ネットでよく見かける、主上曰く「ナル麻衣はありえない云々~」】
私、このワードを最近になってようやく直視できるようになりました。ナル麻衣好きなのに、それはないよ作者様・・・とまぁ、ナル麻衣好きに息の根を止めるようなワードに、ナル麻衣で検索する度に息が止まりそうになるのですが。実際にどうなの?と聞こうにも本当に心臓に悪いのでこの問題には触れたくないです。

あ、答え探しといえば少しずつ耐性がついてきたので、ダヴィンチのGH特集号をようやくポチることができました。これまで主上のコメントが怖くて読めなかったんですよ。GHにはまった当初、あまりに怖くてKさんと長文のDMを交わしたほどです・・・。ちなみに今でもたまにどばーっとDMを送りたくなるのを堪えてます。GHにどはまりしているクセにGHの検索はツイッターぐらいしかしないんですよ。web検索は怖くてまだ2,3回ぐらいしかできてません。
 

【ジン麻衣のこと】
GH読了直後は、こんなのないよー!って思ったのですが、箱庭~のあらすじを見てぴんときました。昔、飲みの席である方から亡くなった恋人の話を聞かされたのを思いだしまして・・・。その方は結婚はされてましたが亡くした恋人のことが忘れられないようでした。亡くなった人との思い出はいつまでも変わらないまま残る。亡くなった人との思い出は美しければ美しいほど眩しくて優しい、というのは私にも身に覚えがあります。

【フォロワーさんのこと】
ピクシブにイラストを投稿するようになってからか、徐々にGH好きなフォロワーさんが増えてきたような気がします。眞湖さんとははまったタイミングが同じということで親近感があります(笑)。いやでもね、私、ナル麻衣NL好きってこの界隈に身を置いたつもりだけど、こう・・・あれ(汗)???というようなフォロワー欄になって、本当に私をフォローされていいのですか?と内心、問いかけております。なんか、BL好きな方が多いような・・・。思っていた繋がりと違うので困惑しかないけど楽しいです。私なんぞをフォローしてくださってありがとうございます。

ナル麻衣らしいナル麻衣を呟いてないからもあるのでしょう(実際、今のところ呟くことがない)
旧フィールドワークチームを大事にしつつ過去を練り上げて、プラトニックなナル麻衣を眺めるような感じになりそうです。イラストと軽い漫画もどきぐらいで考察、文献の読み漁りだけで今年は終わるんじゃないかって危惧するぐらいの歩みですが、好きカプ成立しなくても愛は深まるばかりなので大丈夫です(何が)。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
呼ばれたきがしたので
飛び出てきましたこんにちは!
私もうゆみさんとははまった時期が近くて本当に…敬愛しております~!
イラスト拝見しておりますがいつも本当に素敵だとおもいます…! 今書かれている家族の肖像(!?)も完成がとても待ち遠しいです。(プレッシャになってたらごめんなさい汗)

知恵袋みてないんですが、某国会図書館にある本は読んでいて、そのあたりの事かなって思ったんですが、それはさておいて、さいごの一文はものすごく同意です。プラトニック良いと私も思います!(エロスも好きですが( ´∀`)えへへ…)

主上の最近の言葉は全然聞いてないんですが、某書も、インタビューの類いももう何年も前の言葉なんですよね。と考えたときに、人って、考えががらっと変わることもあるし、過去の発言は過去として扱ってもいいんじゃないかなっという私的思想です。

Twitterもいつも♡ありがとうございますとても励みになります。こちら、RTしまくってごめんなさい><。ジャンル外でも素敵な絵が好きだという人達がフォローしてるのかもと思いました。

もう3ヶ月というかまだ3ヶ月なんですね…。
私考察が全然できなくて、出来る人尊敬しています…。
変わらず猪突猛進型の私ですが、これからもよろしくお願いします!


眞湖 2017/02/18(Sat)10:13:01 編集
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI